
ケア・修理をおこなうステータシーのトータルサービスページです。
お客さまが大切に使用されている財布をケアや修理をして、長く愛用していただけるように自宅で出来る方法からステータシーがお預かりするケア方法までご紹介をします。
お財布のケアについて
ステータシーでは各商品の保証期間内(各商品ページに記載)は無料で承ります。ただし、往復分の送料はご負担いただきます。
保証期間以降は有償にて承っております。
オプション料金
- 財布などの小物のベーシックケア(表面の掃除、オリジナルクリームによるケア):880円(税込)
- 鞄のベーシックケア:2200円(税込)
- L字ファスナー財布のスライダー交換:1100円(税込)
- ボタン・ホック交換:550円(税込)
ケアの対応範囲について
吟面がしっかり残っている本革部分や交換可能な状態のパーツ類がケアの対応範囲です。
※症状によってはファスナー等のパーツ交換が出来ない場合もございますのでご了承くださいませ。
お財布のお取り扱いについて
お客様の大切なお財布をお預かりして以下の工程でケアをさせていただきます。
ケアに関しては特に特殊な技術はございませんので誰でもケアすることが可能です。
ベーシックケアの場合
①ブラッシング
表面の誇り取り。
②クレンジング
本革専用のクレンジング液で汚れを落とす作業をします。革の状態によっては汚れが落ちない場合がございます。
③ケアクリーム
STATUSYオリジナルの蜜蝋クリームで仕上げます。
自宅でのお財布ケアについて
ケアを出すにあたってお客様からいただくご質問に回答させていただきます。
Q:ケアに出す前に自宅で出来ることはありますか?
革は乾燥してしまうと吟面のひび割れ等に繋がります。定期的にブラッシング、ケアクリームを塗ることをお勧めします
Q:自宅でケアする際の注意点はありますか?
クリームやクレンジング剤を塗りすぎるとシミや色落ち、変色の原因になります。防水スプレー等をお使いになる場合は、必ずフッ素系をお使いください。
保湿方法や汚れ除去の後、油や皮油の侵入を防ぐ方法は後日動画でコンテンツを作成いたします。
ケアに関してご不明点がある方はお気軽にお問い合わせください。